お得情報

【蓄財】資産を増やしたい人の家計管理はMoney Forward MEがおすすめ

皆さんは自分の資産がどれくらいあるかすぐに言えるでしょうか?

「自分の資産全部なんて全部把握できてないよ~」て方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

きっと自分の資産が増えていくのが楽しみになると思います。

 

この記事はこんな方におすすめ
・預金・株式・暗号資産・ポイントなどなど、資産状況をまるっと把握したい

・資産の推移を見える化したい
・資産形成や貯金・投資のモチベーションが欲しい

Money Forward MEって何?

まずそもそもMoney Forward MEってなんぞやというかたに簡単に紹介

Money Forward MEとは、「家計管理アプリ」で、毎月の家計の状況や資産の状況がこれ一つで把握できます。

アプリをダウンロードして、いつも使っているクレジットカード、銀行、証券口座、スマホ決済サービス(Suicaなど)を登録しておけば、リアルタイムで残高が表示されます。

毎月の支出も、食費、日用品などに自動で分類され、自分が何にいくら使っているのか把握できます。

資産管理のアプリってたくさんあるみたいですが、このアプリは画面操作も直観的で分かりやすいし、対応している金融機関がかなり多いので、細かく資産を把握したいという人にはおすすめ。

【実際どうなの?】 よく使う画面説明

ここからは実際僕がよく使う画面を見ながら、どんな感じなのか説明していきます

まずは「ホーム」画面

ホーム画面では自分の資産総額を見ることができます。
前日比の増減額もわかるので、給料日はこの総額増えてるのを見るとテンション上がる。

そして今月の収支の状況もわかります。

収入でいえば、給与受け取り口座を設定しておけば、アプリが自動で給料だと認識してくれます。

支出も家賃やクレジットカードなど、項目ごとにある程度自動で分類してくれます。

この設定はあとで自分で変えることもできます。

続いて「資産」画面

この画面では、登録している金融機関の資産の推移が一目で見ることができます。

僕の場合、主に以下の金融機関・口座・キャッシュレスサービス・ポイントを登録してあります。

☆銀行
楽天銀行(給与受け取り・メイン口座)
三井住友銀行(サブ口座)

☆クレジットカード
楽天カード

☆証券口座
楽天証券
LINE証券

☆電子マネー
モバイルSuica
LINE Pay

☆ポイント
ETCマイレージ
Tポイント
dポイント

☆暗号資産
coincheck

☆年金
JIS&T(確定拠出年金)

 

ざっとこれだけでも、12種類!一般的に使われる銀行やクレジットカードや電子マネーなどは、ほとんど連携できます。

これらのそれぞれの口座の状況は、「口座」画面で見れます。

ただ2022年10月現在、PayPayやメルペイ(メルカリのキャッシュレス決済サービス)とはまだ連携できないのですが、今後これらのサービスとも連携してくれれば個人的に嬉しい(^o^)

そしてポイントも換金性の面ではほぼ通貨として利用できるので、ここでは1ポイント=1円で考えます。

これらの資産の状況はこんな感じで一目でわかります。

めちゃ見やすい!

何よりこのアプリで僕が一番素晴らしいと思うのは、これまでの推移も見えるので、自分が頑張って蓄財や投資で増やしてきた成果が目に見えてわかること。

これによってこれからの蓄財や投資、副業での入金力UPのモチベーションになる。

このモチベーションを維持することで、毎月の投資信託5万円の積み立ては死守し、生活費・最低限の遊興費以外のお金は貯金やアメリカのETF(上場投資信託)の購入に充てることで、今年1月1日から80万円の資産を増やせました。

このペースで行けば12月のボーナス含めて、年間でおよそ130万円増やせそうです。

僕の年収は約450万円、つまり税引き後の可処分所得はおよそ360万円なので、貯蓄率は1,300,000÷3,600,000×100≒36.1%

「総務省統計局が発表している「家計調査結果」によると、勤労世帯の全体の貯蓄率は38.1%」とのことなので、まあまずまずの値なのではないかと思う。

ちなみに総務省統計だと「20代の貯蓄率は48.5%」らしいが、これ本当か?と思った。あくまで統計だけど収入の半分近く貯めれるのはもっと少数派だと思うが…

まとめ

こんな感じで僕はこのアプリめちゃめちゃおススメです!

そしてできれば有料版(月額500円 or 年額5,300円)の方がおすすめです。

https://moneyforward.com/

無料版では連携可能な金融機関は10件、過去データ閲覧は過去1年間のみなど様々な制約がありますが、有料版ではその制約はありません。

長期の資産形成はモチベーションの維持がとても大切なので、年額5,300円でも僕としては高すぎないと思います。

参考になれば嬉しいです!それでは('ω')ノ

-お得情報